- ベトナムごはん🍚 | マイホームラボ | 甲賀・湖南・蒲生・東近江の不動産情報ナビ|びわこホーム
マイホームラボ
MY HOME LABO
ベトナムごはん🍚
皆さんこんにちわ、パクチーは大の苦手ですがベトナムご飯大好きな藤原です。
韓国ご飯も好きで一時期色んな店舗の韓国冷麺を食べ歩いていました。
京都、大阪、岐阜で食べ歩いていますが知らない間に滋賀県にも店舗が増えておりました。何年か前まで滋賀県だとベトナム料理屋さんって草津くらいしかなかったのになぁ。タイ料理はあるんですけどベトナム料理屋さんってのがなかなか無くて…
せっかく滋賀県にできたのならば行かねば…!そこから機会を作って一人で食べ歩いておりました。
びわこホームの近く、水口にあるモックニィエンさん。

お値段は高くもなく安くもなくってところでしょうか。
だいたい初見はブンチャーかフォーをいただくのですが、それらしき名前が見当たらず似たお名前のものをいただいました。
味はけっこう薄味ですがハムらしきものが塩気が効いております。
サッパリと食べたい方にはおススメのサラダ麺って感じでした。
よくわからなくてサッパリ汁をぶっかけて食べましたが食べ方あってるんですかね??
さて、お次は滋賀県で私が激推ししたいベトナム料理屋さんです。
八日市にある1990レストランさん。
何が良いって店長がスーパー優しい😂😂😂もちろんお料理も美味しいですよ!

とうがらしソースだったり魚醤なども置いてくれてるので自分で辛さの調整ができるのも有難い!

初回は鶏肉フォーをいただきました。
優しいお味ですが薄いなぁって感じではなく私は丁度よかったです。
チャーゾーですかね、揚げ春巻きの見た目がなんか網目っぽい生地でしたので余計にパリパリした食感でした。
あまり時間が無くてゆっくり食べれなかったんですがオーナー(?)さんかな、私が時間を気にしているのをわかって提供時やお会計時に遅くなってごめんねって言ってくれたりとか、他でもとても丁寧に対応してもらいました。
お料理美味しかったし、オーナーさんの人柄も最高だったので数日後に友達を連れて再来店(笑)

何を食べようか迷っちゃうくらいメニューが豊富です。まだまだページあります。

ここはやっぱりスタンダードメニューから。
ブンチャー、生春巻き、揚げ春巻き。メニュー表に和訳で書いてあった厚揚げ、砕けたご飯なるものを食べました。砕けたご飯?って感じですけど見た目は↓みたいな感じです。

ご飯、卵、焼いた鶏肉って感じでタレが食べたことないような味でした。
甘いんですけど癖になる感じ…(笑
ブンチャーをちょっと自分で香辛料足して辛めにしたので、砕けたご飯がいい感じに甘くて中和してくれました。
結論からいうとどれもめっちゃ美味しいです。
厚揚げにはたぶん魚醤系のソースが付いていて「癖強いけど大丈夫?」と聞いてくれたりとかオーナーさんが親切すぎる~~~。私はソースちょっと苦手でしたが友達は美味しいって食べてました!
スーパー優しい日本語上手なオーナーさんが経営している「1990レストラン」さん。
お値段は比較的安いですし美味しいのでおススメです!
私はまた1人ランチとかで行きます~~💖💕
岐阜や大阪でおススメの店舗もまた久しぶりに行きたいので行ったらご紹介します!

オマケのルイージマンション3
不動産部の森岡さんがハマっているという噂を聞いて、1も2もやったことないけど3から始めてみました。
簡単に行っちゃうと任天堂版のゴーストバスターズです。
オバキュームという掃除機みたいなアイテムでお化けを吸い込み地面に叩きつけたりします。
操作方法が複数あるので段階を踏んでチュートリアルみたいなものがあるんですが慣れるまでには時間を要しました。難しいですが非常に面白いです。
ホテルの中を探索するのですが謎解きギミックなど、仕掛けが面白い!
あとは時間制限が無いのでゆっくり探索できる部分も良かったです。
部屋の中のものをどんどん吸い込めるので1フロア分のカーテンから皿から吸えるものは根こそぎ吸い込んでスッカラカンにしました。

そしてキノピオも吸い込める(笑
何処に当たるかマークが出ているのですが発射できるのでキノピオ砲になります。
これで高い所にあるものを破壊できるので便利な部分もあるのですが、お化けがたくさんいる場所でウロチョロされるとキノピオを吸っちゃってお化けが吸えなくなるので私はキノピオをすぐ遠くに投げてました(笑
ちょっとやってみたかったドラえもんのゲームなんかも買っちゃって…
スイッチを満喫しております。最近2が出ましたがまだまだ私は無印で遊べそうです😊